Desktop Application Autostart Specification

Desktop Application Autostart Specification
http://standards.freedesktop.org/autostart-spec/latest/

Desktop Application Autostart Specification にはアプリケーションの自動起動についての仕様が書かれている。

ユーザ毎の自動起動ディレクトリは

  • 環境変数 XDG_CONFIG_HOME が設定されている場合、$XDG_CONFIG_DIRS/autostart/
  • 設定されていない場合、~/.config/autostart/

である。このディレクトリ内にデスクトップエントリファイル(id:mnogu:20090517 参照) を置けば、ログイン時にアプリケーションが自動起動するようになる。自動起動ディレクトリを調べるには、Bash の場合コンソールから以下のコマンドを実行すればいい。

$ echo ${XDG_CONFIG_HOME:-~/.config}/autostart/

私の調べた環境ではいずれも ~/.config/autostart/ だった。

ただし、KDE では上記のディレクトリにファイルを置いても起動しないことがある。起動しないときは、~/.kde/Autostart/ に置けばよい。KDE4 では「システム設定」->「詳細」タブ->詳細なユーザ設定の「Autostart」で自動起動を設定できるし、設定を確認することもできる。